保育の授業
保育の授業で、比治山大学短期大学部付属幼稚園の羽地園長先生をお招きし、幼稚園現場の実際についていろいろと教えていただきました。羽地園長先生は、子どもたちから「ハート先生!」と呼ばれています。子どもたちからプレゼントされたハートの名札は、今でも園長先生の宝物!「保育者って本当に素敵な仕事」先生のお言葉がとても印象的でした。
保育の授業で、比治山大学短期大学部付属幼稚園の羽地園長先生をお招きし、幼稚園現場の実際についていろいろと教えていただきました。羽地園長先生は、子どもたちから「ハート先生!」と呼ばれています。子どもたちからプレゼントされたハートの名札は、今でも園長先生の宝物!「保育者って本当に素敵な仕事」先生のお言葉がとても印象的でした。
3年生になると、卒業研究ためのゼミを決めます。 先日は、4年生の先輩たちが3年生のために企画した「ゼミ開き」の会をしました。
「はしのうえのおおかみ」の教材を使い、授業づくりについて検討しました。 役割演技(ロールプレイ)を活用し、登場人物の思いや、やさしさなどについて考え合いました。 各自「授業のプロ」を目指して、工夫を凝らしながら頑張っています! 役割演技の様子
教科授業研究Cの授業では、今月から道徳の模擬授業を行っています。 教育実習を控えた3年生や4年生が教材研究を行い模擬授業に臨みます。 工夫を凝らした道徳科の授業づくりに各自挑戦中です。
子どもたちの豊かな心を育むために、大人ができることは何か? このことについて、日々、みんなで学び合っています! きまりを守れない、友達を傷つけてしまう子どもがいたら… どんな言葉をかけたらいいの?